超音波管厚計2で測定して、測定値に赤字で『OL』と表示されることがあります。
このエラーは、測定上限値(300mm)以上の物を測定した場合に出るエラーですが(OL = OVER LIMIT)、プローブの種類を変えて、設定変更とキャリブレーションを行わないで測定した場合にも発生します。
プローブを変更したら、
①メニュー画面を開き、右上『Probe』から
10mmケーブル ▶︎ 5Mφ10
6mmケーブル ▶︎ 5Mφ6
使用しているケーブルと同じ物を選択しOKにて決定してください。
②測定画面からESCを押し、Calibrationを選択。本体のテストメタルにプローブを当てて、キャリブレーションを行なってください。
その後、通常通り測定できるようになります。
それでもわからない場合は、LINEやお電話にてお問い合わせください。